アグラオネマ マリア 観葉植物
<アグラオネマ マリア>
葉模様が美しく、耐陰性があり高温多湿を好むサトイモ科の植物です。
湿度を好む植物ですので、葉水を特にこまめに行い、植物体の湿度を保つことがポイントです。
耐陰性があり、比較的暗い場所でも耐えますが、全く日の入らない場所は難しいです。
もちろん理想は、室内のレースカーテン越し等のやさしい日が差す場所で、日当たり良い方が葉の模様もより美しく出ます。
直射日光に当ててしまうと、はや消してしまうので注意しましょう。
土にあげる水やりは、生育期の春から秋は土が乾いたらたっぷりを繰り返します。反対に冬は休眠期なので、根腐れに注意で土がしっかり乾いてから数日おいてからあげる等やや乾燥気味に管理します。
年中通してアグラオネマは葉水で湿度を保つことが大切になりますので、こまめに葉水しましょう。
こまめに霧吹きで葉水してあげることで葉っぱの乾燥を防ぎ、虫予防にもなります。
また、アグラオネマは寒さに弱いため冬の温度は10℃以上を保つようにしましょう。
Size
H:44cm程 W:30cm程
鉢の素材:ファイバーセメント
※こちらの商品は観葉植物用にオリジナル配合した土(赤玉・鹿沼・ピートモス・バーミキュライト・軽石等)を使用し、植え替えをしております。
※また、生き物ですので撮影時の状態から葉の枚数や色味、形等に若干の変化がある場合がございます。ご了承ください。