ハウォルチア 多肉植物
<ハウォルチア>
硬葉系のハウォルチア。
ハウォルチアは直射日光が苦手で、乾燥を好む多肉植物です。
そのため、夏は風通しがよくて遮光ができ、雨に当たらない場所が理想の置き場所です。
冬は霜がつかないように室内に入れて、明るい窓辺に置いておきます。そして春と秋には、午前中に日が当たる場所を選んで置くことをおすすめ致します。
十二の巻の葉っぱが赤くなっているときは、日に当たりすぎていることによる葉焼けという症状です。その場合は、随時遮光して調整しましょう。
十二の巻は葉っぱの色を観察しながら、遮光気味に管理するのがポイントです。また、冬は霜が付かないように注意しましょう。
十二の巻の生育期に当たる春と秋には、鉢土が乾いたタイミングで、たっぷりとお水やりをします。
逆に、休眠期である夏と冬には、水やりを控えて乾かし気味に管理しましょう。
特に冬場は根腐れを起こしやすいので、お水やりは控えめに、土が湿らないように注意が必要です。
Size
H:16cm程 W:9cm程
※こちらの商品は多肉植物用にオリジナル配合した土(赤玉・鹿沼・軽石等)を使用し、植え替えをしております。
※表面には見映えのため化粧石を乗せておりますので、土の渇き具合を確認する際は少し退けて土を触って確認することをお勧め致します。
※また、生き物ですので撮影時の状態から葉の枚数や色味、形等に若干の変化がある場合がございます。ご了承ください。