ガジュマル 観葉植物
<ガジュマル>
観葉植物の定番で、育てやすく初心者の方にもおすすめのガジュマル。
キジムナーという精霊が宿る木とも言われており、縁起が良くお祝いや贈り物としても人気の植物です。
日光を好む植物ですので、春から秋は戸外やベランダ等、室内の場合もなるべく明るい場所で管理しましょう。
ただし、直射日光に当てると葉っぱが葉焼けしてしまうため、真夏や日差しの強い時期は、日陰の軒下か、室内の明るい場所に移動する等、注意が必要です。
冬場は5℃~6℃以上を保つように管理します。
屋外で育てているものも、晩秋には室内の日がよく当たる場所に移動させましょう。
5℃以下の低温にさらすと葉が傷んだり、落葉してしまいます。
乾燥を嫌い、やや湿り気のある環境を好みます。特に春~秋は生育が旺盛で、水をたくさん必要とします。土の表面が乾いてきたらたっぷりと水を与えましょう。
同時に空気中の湿度を上げるために霧吹きなどで葉水をしっかりしてあげます。
冬は休眠期ですので、水やりの回数を減らして、乾かし気味に管理します。
冬に水をやりすぎて根腐れさせてしまうことがあるので気を付けましょう。
また、冬は空気が乾燥するため、こまめに霧吹きで葉水してあげることで葉っぱの乾燥を防ぎ、虫予防にもなります。
Size
H:37cm程 W:27cm程
※こちらの商品は観葉植物用にオリジナル配合した土(赤玉・鹿沼・ピートモス・バーミキュライト・軽石等)を使用し、植え替えをしております。
※また、生き物ですので撮影時の状態から葉の枚数や色味、形等に若干の変化がある場合がございます。ご了承ください。